あっという間に7月です

世話人Hです。

さてさて1学期の様子第2弾です。
ブログを見てくれていた人にはバレバレですが、1学期はなんだか忙しくて、全然更新ができませんでした。今日はまとめてドドーンとアップしちゃいます。

渡り廊下の壁面も、季節はすっかり夏です。




花壇の花もずいぶん育ちました。
ボランティアで水まきもしています。


      ↓   ↓   ↓   ↓


      ↓   ↓   ↓   ↓


      ↓   ↓   ↓   ↓

3年生が北門横の学年畑で種から育てたマリーゴールドも、とっても立派に咲きました。職員玄関前にみんなで移植したんだよね。

その他にも十四小の花壇には素敵な花がいっぱい。
Hは毎年咲く宿根草が好きです。

オダマキが咲くと初夏だなぁ〜と感じます。このオダマキはHが種から育てました。正門花壇南側に咲きますよ!

そしてHがひそかに集めている秋の七草
これはなでしこ

そしてこの黄色いのが、おみなえしで、ムラサキのがキキョウです。
その後ろに見えるすらっとした斑入りの葉っぱは、鷹の羽ススキです。
一言で秋の七草と言っても、同じタイミングで全部一緒に花を見ることはできないことがよくわかりました。
図工室横の花壇にはこの他、萩(はぎ)と藤袴(ふじばかま)がこの後咲いてくる予定です。お楽しみに!